プロフィール
古谷双功

-
年齢 : 62歳(1963年生)
-
学歴 : 筑波大学 第二学類 人間学類(心理学専攻)卒
-
職歴 : シャープ株式会社 総務部、山梨中央ホーム㈱ 営業部 他。平成17年より自営。家庭教師、再就職支援セミナー講師、若者サポートステーションカウンセラー、労働相談員、ジョブカフェやまなしカウンセラー、短大講師など
-
資格 : 産業カウンセラー、キャリアカウンセラー(CDA)、認定心理士、宅地建物取 引士、第1種衛生管理者、普通自動車1種、弓道四段
-
趣味 : 弓道、スキー、卓球
-
モットー : 案ずるより産むが易し
-
家族 : 妻と子供3人(男)の5人家族
-
住所・TEL : 〒408-0204 山梨県北杜市明野町上手525-10 0551-25-6050(自宅) 090-8052-2683(携帯)
-
高校入試、大学入試について
県立高の高校入試問題には一定の傾向があり、問題に慣れていないと思うような点数が取れませんので、10・11月の教育到達度検査(校長会テスト)の後、主に過去問演習をすることによって対策していきます。前期入試を受験する生徒さんには面接対策や作文対策も行っております。
甲陵高校の入試は国・数・英の3教科で、県立高校の入試問題とは異なった問題が出されているため別途対策が必要となりますが、合格者も複数いらっしゃいますので、十分な対策をいたします。
大学入試では、志望校の選定が重要になってきます。大学によって試験内容が異なり、学ぶ内容に特色がありますので、様々なことをうかがいながら一緒に相談してまいります。国公立の授業料はほぼ一定で、私立に主に比べると半額程度ですので、国公立大学受験に必須の共通テスト対策を主にして対策をしていきます。 -
東京大学、医学部医学科、旧帝国大学の受験
私事で恐縮ですが、息子3人はそれぞれ東京大学、医学部医学科、旧帝国大学に現役で合格しております。私もわからないことだらけで困ってしまった経験がありますので、ご相談をお受けしております。
私塾をやりはじめて20年が経過しました。当初は近くのアパートをお借りして、20人くらいの塾生さんをお迎えし運営しておりましたが、今は自宅の2階の2部屋でやっています。3人の子供たちも家を出ていますので、家内と2人で普段は過ごしており、元気な塾生さんの声を聞くと雰囲気が明るくなるよね、と2人で話しています。長くやっていますので、高校受験や大学受験については細かい情報やノウハウを持っているつもりです。保護者の方でも、最初の子が受験を迎える時などは様子がわからず大変心配されるようですが、ご相談を承って不安を解消できるよう努めております。私は家内の生家がある山梨に住んでもうすぐ32年になりますが、出身は秋田県です。雪深く、塾なども見当たらず、授業と教科書と問題集だけで勉強してきました。やるべきことをきちんとやれば勉強の成果は上がると思っています。わからないところをわかるために、ホワイトボードを使って講義することも可能です。ぜひご利用いただければ幸いです。